9月30日
2025年9月30日 12時30分< 中学校 今日の給食 >
・ラゴッチャトウキョウポロネーゼ
・アンチョビサラダ
・パンナコッタベリーソース
・牛乳
☆商店街コラボ人気ナンバー1のラゴッチャトウキョウのボロネーゼ。給食で食べられる幸せ!ほろほろに煮込んだ牛すね肉と、ポルチーニ茸がポイントです。
港区立小中一貫教育校
御成門学園
< 中学校 今日の給食 >
・ラゴッチャトウキョウポロネーゼ
・アンチョビサラダ
・パンナコッタベリーソース
・牛乳
☆商店街コラボ人気ナンバー1のラゴッチャトウキョウのボロネーゼ。給食で食べられる幸せ!ほろほろに煮込んだ牛すね肉と、ポルチーニ茸がポイントです。
< 中学校 今日の給食 >
・さつまいもご飯
・サンマ梅煮 ぴりから漬
・豆腐とわかめの赤出汁
・牛乳
☆骨まで食べられるようにしっかり煮込んだサンマ。今年は豊漁です。おいしくお手頃にいただけるチャンス!
< 中学校 今日の給食 >
・キムチチャーハン
・ジャガイモ中華サラダ
・豆腐スープ
・牛乳
☆キムチチャーハンはまだ暑さの残るこの時期にぴったりのご飯です。程よい酸味と辛みが食欲を高めてくれます。
< 中学校 今日の給食 >
・たらとチーズのドリア
・グリーンサラダ
・グヤーシュスープ
・牛乳
☆濃厚なチーズクリームソースをかけた、淡白なたらとお米のドリア。スープはハンガリー大使館直伝のグヤーシュスープです。
< 中学校 今日の給食 >
・オムライス
・キャベツ和風サラダ
・さつま芋のポタージュ
・牛乳
☆オムライスのビジュアルとおいしさを、給食でも!卵のシートも給食室渾身の手作り。スープはさつま芋をだしで煮てペーストにして、牛乳でのばした本格ポタージュです。
< 中学校 今日の給食 >
・ご飯
・鶏肉塩麹焼 ごぼうサラダ
・根菜の味噌汁
・牛乳
☆今日は根菜をたくさん楽しめる給食でした。ごぼうやはすのかみごたえがおいしいサラダはゴママヨネーズドレッシングで、大根やジャガイモのほっくり優しい味わいは味噌汁で。
< 中学校 今日の給食 >
・フィッシュフライバーガー
・卵とトマトのスープ
・果物(冷凍みかん)
・牛乳
☆トマトは生で食べるだけでなく、スープにも合います。普段のスープにフレッシュなトマトを刻んで入れてみるのもおすすめです。
< 中学校 今日の給食 >
・黒豆ごはん
・鯖ケチャップソース 大根サラダ
・春雨スープ
・牛乳
☆鯖に濃厚なケチャップソースをかけた料理です。鯖が苦手な人もおいしく食べられますので、お試しを。
< 中学校 今日の給食 >
・お赤飯 昆布佃煮
・ちくわ二色揚 おひたし
・小松菜と油揚げのみそ汁
・牛乳
☆ご飯を食べ終わった時に、お茶碗はきれいですか?お米が温かいうちに端に寄せあつめながらいただくと、お茶碗もきれいに、最後までおいしくいただけます。食べている途中の所作もきれいです。
< 中学校 今日の給食 >
・親子丼
・塩こぶ漬け
・さつま芋と長葱のみそ汁
・牛乳
☆給食では衛生の決まりで、卵は完全に加熱しています。親子丼もふわふわの仕上がりですが、特殊な作り方で加熱はしっかりされています。
< 中学校 今日の給食 >
・ご飯 だし
・いも煮
・シャインマスカットゼリー
・牛乳
☆港区にお米を納入してくださっている山形県の郷土料理を紹介する企画で定番となった山形県の郷土料理「だし」。キュウリや昆布をベースとした野菜の和え物ですが、味を濃いめにして、ご飯にかけて食べます。うまみとさっぱりした後口が最高です!
< 中学校 今日の給食 >
・焼うどんバター醤油風味
・カリカリサラダ
・さつま芋と豆乳の黒糖ケーキ
・牛乳
☆カリカリサラダのカリカリは、油揚げをオーブンで焼いて、油を落とし食感をカリカリにしたものです。和風サラダのトッピングに最適です。
< 中学校 今日の給食 >
・舞茸ごはん菊花添え
・なすの煮おろし
・赤だしとん汁
・牛乳
☆今日は重陽の節句。普段あまりなじみのない伝統的な行事も、給食でご紹介していきます。
< 中学校 今日の給食 >
・ご飯
・鮭のカレーソース焼 牛きんぴら
・豆腐と小松菜のすまし汁
・牛乳
☆きんぴらごぼうは日本の家庭で昔から食べられてきた伝統的なお惣菜です。よりおいしくいただくために今日は牛肉を少しプラス。食べなれてきたら、野菜本来の素材の風味が味わえる、普段のきんぴらもいいものですよ。
< 中学校 今日の給食 >
・ツナピラフ
・野菜チップス サラダ
・コーンと豆のポタージュ
・牛乳
☆新鮮な野菜をチップスにして野菜にトッピング。野菜をたくさんおいしく食べる工夫が詰まっています。チップスだけ食べずに、よく混ぜて均等においしく食べるのがコツです。