10月9日
2025年10月9日 13時00分< 中学校 今日の給食 >
・サンマの蒲焼き丼
・白菜きゅうりの浅漬け
・吉野汁
・牛乳
☆秋刀魚の蒲焼には かぼちゃの唐揚げを少し添えておきます。彩りもよく、ビタミンや食もち繊維を補い、箸休めともなり、交互にいただくと秋刀魚がますますおいしく食べられます。
港区立小中一貫教育校
御成門学園
< 中学校 今日の給食 >
・サンマの蒲焼き丼
・白菜きゅうりの浅漬け
・吉野汁
・牛乳
☆秋刀魚の蒲焼には かぼちゃの唐揚げを少し添えておきます。彩りもよく、ビタミンや食もち繊維を補い、箸休めともなり、交互にいただくと秋刀魚がますますおいしく食べられます。
< 中学校 今日の給食 >
・ゴボウガーリックライス
・ポークビーンズ
・グリーンサラダ
・牛乳
☆サラダは副菜です。給食にはほとんど複数の副菜が用意されていますが、主に使われる材料が野菜であるため、ビタミンや繊維を摂るのに適したおかずです。健やかな体で毎日勉強や運動にしっかり取り組み、将来に渡り健康に過ごせる食習慣を獲得するために、主食、主菜、副菜まで揃った食事を毎回することはとても大切です。朝食や夕食で、どんな副菜があったか、十分な量を残さず食べられたか、健康のためにどのような工夫が出来るか考えてみましょう。
< 中学校 今日の給食 >
・ご飯
・白身魚のみそマヨネーズ焼
・肉じゃが(関西風) すまし汁
・牛乳
☆今日も魚をしっかり食べる日です。今日はマヨネーズ✖️季節の野菜を組み合わせた洋風のソースを仕立て、クセのない白身魚にのせてふっくらこんがりと焼き上げました。実はこのふっくらこんがり、こだわりの火加減調節が重要で、御成門の調理員さんたちもだいぶ上手になってきました。今日の肉じゃが、大変な人気でした。私は最後に席に着いたため、鍋底のひとすくいをいただきました。少し溶けかかったジャガイモの美味しさは、言葉にならないほどです。 美味しさの秘訣は素材選びと、一手間かけた調理法です。
< 中学校 今日の給食 >
・ふきよせおこわ きゅうり塩昆布
・里芋と生揚げのみそ汁
・月見団子
・牛乳
☆今日はお月見です。デザートには月夜に見立てた自家製あんをカップに敷き詰め、満月を模したかぼちゃ入りのお団子と、雲のように白く美しい白玉を配した、オリジナルの月見団子です。
< 中学校 今日の給食 >
・きのこ入りキーマカレー
・ハムコールスローサラダ
・果物(早生みかん)
・牛乳
☆キーマカレーには肉だけでなく大豆や高野豆腐も加えて、コクと食べ応えがありながら脂肪分を控え良質なタンパク質も摂れるように仕上げています。季節のキノコもオリーブオイルをまぶし高温のオーブンで香ばしく焼き上げ、トッピング。季節を感じるカレーに仕上がりました。
< 中学校 今日の給食 >
・ご飯
・ホキフライ もやし風味あえ
・大根と小松菜のみそ汁
・牛乳
☆去る9月30日は地域の方々と七年生保護者を対象に、久しぶりに試食会が開催されました。港区の指針に添い食育の取り組みについてもご紹介させていただきました。今日も食育の一環として、魚や野菜をしっかり食べる献立です。魚は下拵えから丁寧に行った揚げ物にし、食べやすく仕上げてあります。
< 中学校 今日の給食 >
・ラゴッチャトウキョウポロネーゼ
・アンチョビサラダ
・パンナコッタベリーソース
・牛乳
☆商店街コラボ人気ナンバー1のラゴッチャトウキョウのボロネーゼ。給食で食べられる幸せ!ほろほろに煮込んだ牛すね肉と、ポルチーニ茸がポイントです。
< 中学校 今日の給食 >
・さつまいもご飯
・サンマ梅煮 ぴりから漬
・豆腐とわかめの赤出汁
・牛乳
☆骨まで食べられるようにしっかり煮込んだサンマ。今年は豊漁です。おいしくお手頃にいただけるチャンス!
< 中学校 今日の給食 >
・キムチチャーハン
・ジャガイモ中華サラダ
・豆腐スープ
・牛乳
☆キムチチャーハンはまだ暑さの残るこの時期にぴったりのご飯です。程よい酸味と辛みが食欲を高めてくれます。
< 中学校 今日の給食 >
・たらとチーズのドリア
・グリーンサラダ
・グヤーシュスープ
・牛乳
☆濃厚なチーズクリームソースをかけた、淡白なたらとお米のドリア。スープはハンガリー大使館直伝のグヤーシュスープです。
< 中学校 今日の給食 >
・オムライス
・キャベツ和風サラダ
・さつま芋のポタージュ
・牛乳
☆オムライスのビジュアルとおいしさを、給食でも!卵のシートも給食室渾身の手作り。スープはさつま芋をだしで煮てペーストにして、牛乳でのばした本格ポタージュです。
< 中学校 今日の給食 >
・ご飯
・鶏肉塩麹焼 ごぼうサラダ
・根菜の味噌汁
・牛乳
☆今日は根菜をたくさん楽しめる給食でした。ごぼうやはすのかみごたえがおいしいサラダはゴママヨネーズドレッシングで、大根やジャガイモのほっくり優しい味わいは味噌汁で。
< 中学校 今日の給食 >
・フィッシュフライバーガー
・卵とトマトのスープ
・果物(冷凍みかん)
・牛乳
☆トマトは生で食べるだけでなく、スープにも合います。普段のスープにフレッシュなトマトを刻んで入れてみるのもおすすめです。
< 中学校 今日の給食 >
・黒豆ごはん
・鯖ケチャップソース 大根サラダ
・春雨スープ
・牛乳
☆鯖に濃厚なケチャップソースをかけた料理です。鯖が苦手な人もおいしく食べられますので、お試しを。
< 中学校 今日の給食 >
・お赤飯 昆布佃煮
・ちくわ二色揚 おひたし
・小松菜と油揚げのみそ汁
・牛乳
☆ご飯を食べ終わった時に、お茶碗はきれいですか?お米が温かいうちに端に寄せあつめながらいただくと、お茶碗もきれいに、最後までおいしくいただけます。食べている途中の所作もきれいです。