*小学校 今日の献立*
・黒砂糖パン
・ポテトグラタン
・コールスローサラダ
・ベジタブルスープ
・牛乳
じゃがいもは安定して収穫ができ、長い間保存することができるので、世界中でつくられている野菜です。日本へは1598年に長崎にジャワ経由で入ったので「ジャガタラいも」とよばれていました。じゃがいもにはビタミンCと炭水化物が豊富に含まれています。
*小学校 今日の献立*
・ごはん
・揚げギョウザ
・大根と小松菜のナムル
・ワカメスープ
・牛乳
揚げ餃子は人気メニューの1つです。お店で売っている餃子の皮より大きな皮で具をつつみ、揚げました。
餃子は紀元前600年ごろから中国で食べられていたといわれています。日本では約100年前から食べられていました。中国ではゆでた水餃子の残りを焼いて食べたのが焼き餃子ですが、日本では生の餃子をそのまま焼いて食べています。
*小学校 今日の献立*
・ごはん
・サバの塩焼き
・もやしのピリ辛あえ
・具だくさんみそ汁
・牛乳
具だくさんみそ汁にはごぼうが入っています。
ごぼうはキク科ごぼう属で、根を食べる根菜です。細長い根が特徴です。食物繊維が豊富で、お腹の中をきれいにする働きがあります。
*小学校 今日の献立*
・ひよこ豆入りドライカレー
・大根サラダ
・柿
・牛乳
大根は昔から食べられている野菜で、8世紀ごろに中国から伝わったとされています。日本各地で色や大きさ、形が違う様々な品種が栽培されています。主にお店で売られているものは「青首大根」で、ほかにみ三浦大根や練馬大根、かいわれだいこん、ラディッシュなどがあります。
*小学校 今日の献立*
・コーンライス
・鶏肉の軽い煮込み バルサミコ酢風味
・さつまいものフレンチサラダ
・ベジタブルスープ
・牛乳
今日のサラダはブロッコリーとキャベツのサラダの予定でしたが、野菜の入荷がないため、さつまいものフレンチサラダに変更になりました。
バルサミコ酢はイタリアでうまれたお酢です。ぶどう果汁を煮詰めて、木樽で熟成させます。今日は焼いた鶏肉をバルサミコ酢が入ったトマトソースで煮込みました。
*小学校 今日の献立*
・ごはん
・ヨーロッパいわしの南蛮漬け
・もやしの煮びたし
・豆腐となめこのみそ汁
・みかん
・牛乳
ヨーロッパいわしはニシン科の仲間で、正式名は「ヨーロピアンスプラット」といいます。その名の通り、北欧と呼ばれるヨーロッパの北部でとれます。今日は揚げているので、頭から尻尾まですべて食べられます。
*小学校 今日の献立*
・肉みそうどん
・タコポテト
・キャベツのおひたし
タコポテトは小麦粉の代わりにじゃがいもを使っています。
じゃがいもをふかして、つぶして丸めて、タコを入れて揚げたものです。削り節や青のり、ソースをかけて、タコ焼き風にした料理です。
*小学校 今日の献立*
・ごはん
・鶏肉の照り焼き
・キャベツのみそドレサラダ
・きのこ汁
・柿
・牛乳
きのこはいろいろな料理に取り入れることができる、万能な食材のひとつです。炒め物や汁物、焼き物やご飯など、さまざまな料理に利用されています。きのこはお腹の調子を整えてくれる食物繊維や骨を丈夫にするカルシウムの吸収を助けるビタミンDが多く含まれています。
今日はしいたけ、しめじ、えのきが入っています。
*小学校 今日の献立*
シンガポール料理
・ハイナンチーファン風
・ビーフンスープ
・ポテトのハニーサラダ
・牛乳
令和6年度から港区立の中学校の修学旅行がシンガポールになりました。そこで小学生にもシンガポールについて知ってもらうために、給食でシンガポール料理にを出すことになりました。
ハイナンチーファンは海南鶏飯(かいなんけいはん)やシンガポールチキンライスともよばれます。鶏肉をゆでて、そのゆで汁でご飯を炊き、炊けたご飯と鶏肉を一緒に盛り付けた料理です。